好きなものを好きと言うだけ

アニメとかキャラクターコンテンツとか

リアルタイム型コンテンツ・都まんじゅう

今からちょうど一か月前に、とあるプロジェクトの告知がなされました。

 

 

 

 

 

 

まあ一見普通に新しいVtuberのお披露目ツイートです。

どうやら、6人組バンドVtuberらしい。

 

その次の日には彼女たちが通っているらしい学校のホームページが公開されました。

 

 

 

え??

 

学校のホームページ謎すぎる????????

 

 

 

 

このサイト、マジであたりさわりのない"学校のホームページ"なんですよね。

 

なるほど、これはVtuberというより3Dモデルを使ったキャラクターコンテンツなのか。

リアルなサイトを作ることにより、キャラクターのリアリティを感じてもらうタイプのやつか。

 

とも思いました。

 

 

その後もツイートやyoutubeの動画が更新されていくんですが、このコンテンツ...どうも違和感が多い。

 

どうやら、アーティストの”ずっと真夜中でいいのに。”なども関わってくるらしいので、やはり楽曲コンテンツなのか?

 

www.youtube.com

 

 

オタクそういうの好きだから、違和感の正体を考えるためのみやまん考察班もSNSに現れ出しました。

 

 

そして、11月28、29日にとうとうこのプロジェクトが大きく動き出してきました。

  

www.youtube.com

 

f:id:F_S:20201201002143j:plain

 

 なんか謎解き始まったな??????????????

 

 

 

 

 

 

てなわけで、今回はリアルタイム型謎解きコンテンツ・都まんじゅう(以後、みやまん)について紹介です。

 

ここでは、現在進行しているストーリーや考察については割愛しますが、詳しくまとめて下さっている方もいるので是非ご覧ください。

 

都まんじゅうについてまとめたWiki

wiki3.jp

 

都まんじゅうについての考察

edanoarticle.com

 

 

 

みやまんの企画を簡単に言ってしまうと、

 

リアルタイムで進行するストーリーで繰り出される謎をみんなで解き明かして行こう!!

 

って事ですね。

 

こういうのをARG(代替え現実ゲーム)と言うのですが、詳しくは以下のサイトで。

ARGの魅力についても触れられています。

 

arg.igda.jp

 

 

そんなARGの中でも、今回は主にSNS(Twitter)とyoutubeでストーリーが展開していくようです。みやまんのメンバー達も各々がTwitterのアカウントを持っており、これがより一層”今現在、実際に出来事が起きている感”を高めてくれます。

 

・メンバー達がリアルタイムで会話する様子

 

 

 

 

 

・私たちの発言に言及してくる場面も

 

 

 

この規模でのVtuber(?)系ARGはおそらく前例が無く、SNSを使用したARGキャラクターコンテンツの足掛けとなりそうなので、私個人今後の展開にワクワクしています。

 

ARG × SNS × キャラクターコンテンツ

 

うん、なんかカッコいい

 

また、現段階でキャラクターデザインと映像監督は明かされているのですが、それ以外の事が分からなすぎるので、商業的にも今後どういう風に展開されていくのかも気になるところです。(よく分からんが思っているよりでかい規模かも?)

 

ARGというジャンルが好きでない限り、この手のゲームに参加出来る機会は少ないと思います。

 

何より、リアルタイムで進行していく性質上”今”しか楽しむ事が出来ないプロジェクトなので、追うタイミングは正に"今"しかないです。